テストの時間割

2003年2月14日
2月20日木曜日
一時間目、ライティング
教科書?Lesson 21〜25(ページ59−73)
   ?Lesson 7〜9 (ページ93−105)
   ?Lesson 1〜2 (ページ126−130)
NEXT STAGE 262ページ〜331ページ
Reading Cruise Chapter 16 , 17
文型のみ system 32ページ〜49ページ

二時間目、日本史・地理
地理は知りません(ごめんなさい)
日本史は、武士のプリントの1〜6まで

2月21日金曜日
一時間目、古典
教科書「俊頼髄脳」P60〜P61
   「源氏物語」P72〜P73
古文単語『3ステップ古文単語』
    P211〜P227、P248〜P256
    (小テスト23回から26回の範囲)
文学史『日本文学史必携』
  P4〜P16、P66〜P72、P106〜P109

二時間目、数学α
教科書 数学?
P136〜P159 (P142,148,149,151,160は除く)
P161の1,2,4,5
クリアー数学?・C
A問題・・50,51,52,53,54,60,61,62,63,64
73,74,75,76,77
B問題・・56,57,58,65,67,70,78,80,90,91

三時間目、物理
波の最初から光の屈折まで・・だと思う。
ごめんなさい、調査不足です。

2月24日月曜日
一時間目、英語?
教科書Lesson9の途中からLesson11の途中まで
(106ページ18行目〜131ページ16行目まで)
ワークブックプリント 配布プリント
速読英単語 最初から87ページまで
※間にあるれ英文は範囲外とする
※青い枠に囲まれた単語352語のみを出題する。

二時間目、保健
教科書189ページの集団の健康から
教科書203ページの9行目まで
(2、食品衛生活動からは、範囲外)
※これに伴う、資料の方も確認しておくこと

三時間目、化学
教科書P236〜254
研究ノート 189〜197、200〜201
実験 有機実験? アルコールの酸化
      アルデヒドの性質と検出、
      エステルの合成

2月25日火曜日
一時間目、数学
教科書 数学? P22〜P45
クリアー数学?・C
A問題・・21,142,143,144,145,146,
207(1)(2)(3),229,230(1)(4)
B問題・・25,115,116,148,149,232(1)(2)

二時間目、現代文
現代文の教科書「平家物語」P169〜P174
漢文の教科書「雑説」P82〜P83
   「かんぽうの交わり」P16〜P18の5行目まで

三時間目、世界史
書き込み教科書
P65の12行目から(3中国社会の・・・)
P82の5行目まで(2イスラム世界・・は範囲外)

皆さん、頑張りましょう

実行委員を終えての感想は、一人では何もできなかったということです。
特に、制服集めの時は、他の実行委員の皆さんに助けられて集めることができました。
今思うと、僕は実行委員で支えあうのではなく、支えられてばかりだったような気がします。他の実行委員の皆様本当にありがとうございました。

もうすぐ・・・

2003年2月11日
魔のXデイが・・・
バレンタインなんて・・・(涙

以上、もてない男の子の気持ちでした

修学旅行の感想

2003年2月2日
今回はランキング形式でまとめてみました。

第五位。
空港に迎えにきてた親を見てびびった。
ってか、こないって言ってたからかなり焦りました。
なんでいるのって感じです。

第四位。
夜、ちゃんと人がいるかどうか確認しにきたN田先生に焦った。
布団をずらして、確認するのはいいけど、ちゃんと戻してよ。布団無しで寒い夜をすごすところだったよ、起きなかったら。

第三位。
バスガイド。
うちのクラスの変に盛り上がってる人たちがバスガイドをメチャクチャに使って、遊びまくってて・・・
一回途中で止まった時に、雪を踏み潰してるバスガイドをみて焦りました。
本当に、クラスの方々が迷惑をおかけしました。すみません。

第二位。
きれたらしい・・・。
僕は寝ていたので記憶にないんですが
寝てる僕の顔に落書きをしようとした人に対してきれたらしいです(汗)
まあ、向こうが悪いのは確かなんですが、きれるのはよくありませんね。

第一位。
東京の女子高生。
怖い、ってかきもい。
マジきもい・・・髪黒い人いないし・・・スカート短いし・・・なぐりたくなった。
みんなあーなのかな・・・それともそういう高校だっただけかな・・・

すまねえUさん

2003年1月20日
おらが、いたらないせいで、この寒い時期に学ランを取り上げてしまった。
文句があるなら、異常な数の学ランを要求してきた先生にいってください。

冬でも中間服でがんばってください。

僕は夏服で頑張りますから・・・。


先生方へ

2003年1月18日
頼みます。
ある程度は無茶も聞きます
ですが、制服集めを昨年の倍にしないでください。
無理です。
もう、鳴きそうです。

発熱

2003年1月10日
これがほんとの初熱(爆)
いや、寒いよ・・・
寒いよ・・・僕
オヤジ以下だよ・・・
熱だからしかたないって思ってるだろ。
たとえ熱でもコメディアンはそんなこといっちゃいけないんだよ。
ガンバレ僕
負けるな僕
輝かしい未来が僕を待っているはず

今日の一言

2003年1月9日
渡る世間は大好きです。
毎週みています。
みなさんも幸せな家庭になれますように

明日のテスト

2003年1月8日
物理
化学
社会(?)
数学120分

先生方へ
理科二教科でもいいです。
でも、数学120分は止めてください。
眠くなります。
解くきなくなります。
あと、8番くらいに超難しい問題入れないで頂きたいです。
久々の日記です。
パスワード忘れてました(爆
それでは今日もいってみましょう!

今年の目標。
半袖で1年過ごすぞーーーーー!!!

最近のYプロジェクト

2002年12月24日
1、あいさつをする。
1.5、恋愛を頑張る(爆
2、勉強を頑張る。
3、予習復習を頑張る。
4、映画研究部を頑張る。
5、社会科学研究部を頑張る。
6、数学研究部を頑張る。
7、小説を書く。
8、渉外委員を頑張る。

日記。

2002年12月23日
今日は、どうしていたのだろう。
実行委員は全員来い!
私はこういわれたので仕方なく行きました。
仕事も、することもないのに・・・
なのに、来てない人が結構いて、
しかも、N君には来なくていいって実行委員長からいっているらしい。
どういうことなのだろうか?
勝手にTTを変えるTTの人。しかもそれを報告せず
必死なのは分かるけど、回りをもっと見てくれ

ふぅ・・・

2002年12月22日
好きな人が学校に来ていないだけで、学校に来た意味がないと思うのは、私だけでしょうか?
即効で、早退して帰りたくなります。

その代わり、その人が教室に入った時にいた時は、その日一日幸せに過ごせますけどね

学校の先生へ

2002年12月20日
学校の先生へ
いつも楽しい授業をありがとう。
いつも、ステキな笑顔をありがとう。
ただ・・・
まだ、冬休みに入ってすらいないのに、明日冬季補習があるってどういうことですか?
悲しいです。
すれ違った人が、可愛いと思ってメガネをかけて見直したらブサイクだったときくらい悲しいです。
明日・・・さぼろうかな(爆

わが家の経済状況

2002年12月17日
今は不況である。
最近その影響が自分の家にもきているのではと不安に思う。
理由その1
最近、トイレットペーパーのかみしつが悪くなった。まるで学校のトイレのやつのようだ(涙
理由その2
ご飯で肉がまったくでない。魚や野菜ばかりである。
理由その3
お父様の休日が増えた気がする。
仕事がないのか・・・(汗

今日は・・・

2002年12月5日
カレーライス

・・・期末前。

2002年11月23日
ゆいかへ
変更なし
とみせかけて・・・
6時間目に変なのが全校生徒

時間割です。

2002年11月17日
分かるか、あんな先生の言ってることだけで理解するのは無理です。

ただ、十戒を忘れずにね♪

明日の時間割

2002年11月11日
五組さんへ
3時間目が数学になっています。注意!

1 2 3 4 5 6

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索